三鷹市にて|給湯専用器交換工事

After
施工後

Before
施工前
三鷹市マンション|給湯専用器交換工事
HPを見てお電話でお問い合わせいただきました。
お湯の出が悪いので交換を考えているとのことでお見積もりに伺います。
年数も経っているので「早めに交換したい」とのことでした。
機種も選定して、金額をお伝えしたらOK頂きましたのでさっそく発注。
商品も在庫があり、早めに交換工事をしたいのですが、
お客様がお勤めされているため、次のお休みの日を工事日にしました。
暖かい時期だとそれほど焦らず予定が組めるので助かります。
寒いと「早くしてくれ~」とよく言われます^^
交換工事
交換前の配管部分は年数も経っているため、保温材の傷みが多いです。
配管がむき出しになってしまうと紫外線等により、材質によっては配管が割れやすくなったりします!

元の配管部分

配管工事中^^
ガス配管は必ず漏れのチェックを行います!
泡などをかけて目視で見るやり方や機械を使って測定する方法などがあります。
福田設備では機械で確認するようにしています。

ガス漏れチェック
昔のリモコンは縦長タイプが多いですよね^^
壁紙などにあとが残ってしまう場合があるので、どうしても気になる方は壁紙を張り替えたり、何か対策が必要です。

新旧リモコン
漏れのチェックも終わりでテストもしたのち、保温工事をして作業終了です。

新しい配管部分
工事を終えて
作業後にお話ししていたところ、「福田さんのところは給湯器以外もやってますか?」という質問を頂き、
「もともとは水道屋で東京都の指定店も上下水道登録してますよ^^」
とお伝えしたところ、水栓交換もお願いしたいとご依頼いただき、後日交換工事をさせていただきました。
こういった追加の工事も最近よくいただきます。
本当にありがたく思います。
ご縁があった方たちとは、これからも大事にお付き合いさせていただきたいと思いました^^


