【小金井市】ガスの保安点検って何?急なお知らせが怪しいと思った方へ
小金井市にお住まいの方で、東京ガスから「ガス設備定期保安点検のお知らせ」を受け取った方はいらっしゃいませんか?
・ガスの保安点検って何だろう?
・最近、設備系の怪しい勧誘が増えているみたいだけどその一環?
このように不安に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回は「ガス設備定期保安点検のお知らせ」について解説します。
目次
小金井市で「ガス設備定期保安点検のお知らせ」を受け取ったら
結論から言うと、「ガス設備定期保安点検のお知らせ」は怪しいものではありません。
そのため、まずは安心していただきたいというのと、
ガス設備の定期点検は必ず受けるようにしましょう。
ガス設備定期保安点検は法令で決められています
ガス設備の点検は、法令に基づいたもので4年に1回の頻度で行うことが決められています。
東京ガス管轄である小金井市もこの対象範囲です。
ガス設備定期保安点検はガス事業法によって定められたガス事業者の義務で、
ガス漏れや給排気設備の安全性を確認することが目的です。
そのため、点検のお知らせを破棄・無視することは
ガスを安全に使用するために避けたほうがよく、なるべく早めに点検を受けるようにしてください。
点検を受けないとガスの供給がストップすることもあるので注意が必要です。
ガス設備定期保安点検ではこんなことをします
具体的な点検内容は以下の通りです。
⚫︎配管のガス漏れ検査
⚫︎ガス機器(ガス風呂釜、ガス給湯器など)の設置状態や給排気設備の調査
点検には立ち会いが必要です。
小金井市は特に共働き世帯が多く、平日の日中は不在にしているというご家庭もあるかと思いますが、
ガス設備の安全を確認するために必要ですので、しっかり対応するようにしましょう。
点検は10〜30分で終了します。
点検は東京ガスから委託を受けた業者が担当します。
身分証を身につけているので安心してください。
点検費用はかかりません。
その場で何か金銭を請求されることはないと覚えておきましょう。
小金井市でガス小売業者と個別契約しているご家庭の場合
小金井市にお住まいの方の中には、ガス小売業者と個別契約してガスを使用している方もいらっしゃいますよね。
その場合は、東京ガスと小売業者、どちらの点検も受ける必要があります。
2業者の点検を受けるなんて面倒と思われるかもしれませんが、点検場所は分かれています。
どちらの点検も受けるようにしましょう。
まとめ
・小金井市で「ガス設備定期保安点検のお知らせ」を受け取ったら必ず点検を受ける
・点検に費用はかからない
この点を押さえて、法定点検に臨むようにしましょう!