給湯器から水がポタポタ・・・水漏れが起きた時にやるべきこと

この記事では、給湯器から水漏れが起きた場合の原因と対処法をまとめています。
具体的には、

  • 給湯器から水漏れが起きる3つの原因
  • どこから水漏れが起きているかで対処が変わる
  • 水漏れを放置するのは危険!
  • 水漏れは自分でも修理できる?

について、ご紹介しています。

慌てなくても大丈夫!
水漏れが起きた場合は、まずは給湯器の使用を止めて、
じっくりこの記事に目を通してみてください。

給湯器が水漏れを起こす原因

給湯器から水漏れが起きた場合、主に3つの原因が挙げられます。

水漏れの原因
①パッキンなど部品の劣化
②施工時の整備不良・機器の初期不良
③長期間使っていない

それぞれ詳しく説明していきますね。

①パッキンなど部品の劣化


給湯器の使用期間が、10年近く経っている場合は、
内部の部品が劣化している可能性が高いです。

特にゴム製であるパッキンは、材質的にも劣化しやすいため、
部品劣化による原因はパッキンであることも多いのです。

②施工時の整備不良・機器の初期不良

設置してから間もないのに、給湯器から水漏れが起きた場合は、
施工時の整備不良・機器の初期不良が考えられます。

使用をすぐに止めて、ショップや施工業者に連絡をしましょう。

長期間使っていない


例えば旅行に行って、長いあいだ給湯器を使用していないと、
給湯器内部の圧が上昇していることがあり、
水抜き栓から自動的に水を排出することで減圧します。

この場合は、使用してみて異常(異音・異臭・過度な量の水抜き)がなければ、
そのまま使用を続けても大丈夫です。

給湯器のどこから水漏れしているか確認しよう


水漏れがあるときは、まずは水漏れの箇所を確認しましょう。
水抜き栓から水が抜けている場合は、正常に機能しています。

しかし、パイプや機器内部から水漏れが発生している場合は、
機器の故障、部品の劣化によるものである可能性が高くなります。
直ちに使用を中止して、ショップか業者に連絡をしましょう。

水抜き栓から漏れている場合でも、故障の可能性がある症状

水抜き栓の役割は、減圧のためや水の凍結を防ぐために、「一時的」に機能します。
しかし、
・水が大量に漏れている
・いつまでも水漏れが止まらない、もしくは頻繁に水が漏れる

という場合は、故障の可能性があります。

この場合でも、ショップか業者に連絡をしましょう。

放っておくと危険!給湯器の水漏れから起こるトラブル


「水漏れしてるけど、今のところ使用に問題はないから大丈夫なんじゃないの?」

そう思って、放置していると大変危険です!
給湯器の水漏れを放置していると

・一酸化炭素の発生による、一酸化炭素中毒による死亡
・ガス漏れが発生し、火災に繋がる
・電気回路のショートによる、感電、火災の恐れ
・水漏れによる、階下や床下への浸水

などの重大な被害に発展する恐れがあります。
初期症状が軽くても、そのまま使い続けていればいずれ症状は大きくなります。

機器の異常に気が付いたら、速やかに修理を行ってください。

10年以上使っている給湯器の場合


給湯器の使用期間が10年近く経っていると、
部品の劣化の可能性が高いと上述しましたが、
給湯器自体の寿命も10年程度となっています。

10年以上経っている場合は、
部品の交換を行うより給湯器自体を交換した方が安く済む場合も多いです。

また、部品自体も10年以上経つと、生産が終了している場合もあり、
そうなると修理自体が不可能となってきます。

「10年以上使っている給湯器から、水漏れが起きた場合は機器の交換が必要」
と思っておきましょう。

使用歴10年未満の給湯器の場合


それでは、10年も経っていないようなときはどうでしょう。
10年未満の場合は、修理できる可能性があります。

ここで、使用期間・保証期間によって
修理費用が発生するかどうかが変わってきますので、確認をしてみましょう。

使用期間が2年未満の場合

まずは、保証期間内かどうか確認してください。
給湯器の型番の末尾に「BL」という文字は入っているでしょうか?

この「BL」というのは、「品質、性能、アフターサービス等に優れた優良住宅商品」という意味です。
BL商品なら2年間、非BL商品なら1年間の保証期間が定められています。
(その他、販売店やメーカーの保証期間延長サービスなどもあります)

保証期間内であれば、無償で修理を依頼することができます。

使用期間が2年以上の場合

使用期間が2年以上過ぎて、保証期間も切れている場合は、有償での修理となります。

給湯器に貼られた販売ショップや施工業者のシール、
または取扱説明書に載っている連絡先欄に記載された問い合わせ先に連絡をとってみましょう。

給湯器からの水漏れの修理方法

 給湯器からの水漏れの箇所によっては、原因の特定ができるかもしれません。
具体的に説明すると、

・給湯器本体からの水漏れ → 素人判断は難しい。プロの業者に原因診断の依頼が必要。

・配管からの水漏れ → パッキン交換など部分的な修理で直るかもしれない。

ということです。

水漏れの箇所が配管からであり、腕に自信のある方は、
サイトや動画を参考にしてみてもいいかもしれませんが、
あくまで自己責任になります。

給湯器からの水漏れ。パッキン交換は自分でできる?

業者に依頼をすると、部品代の他にも、出張代や作業費などの項目が積まれ、修理代がかかってしまいます。

「パッキンの交換ぐらいなら自分でもできる」

という人もいるかもしれませんが、あまりオススメできません!

理由としては、

・水漏れの原因がパッキンだけかどうかが、素人の判断では難しい
・交換作業時に、他の場所を破損させてしまう恐れがある

ということです。

水漏れの原因がパッキンのみかどうかが、素人の判断では難しい


例えば配管からの水漏れが、必ずしもパッキンの劣化によるものとは限らないです。
実は本体機器の不具合によるものであって、
配管からの水漏れは二次的な症状という場合も考えられます。

本体は精密機器となっていますので、
一般の人が良し悪しを判断することは非常に困難です。

交換作業時に、他の場所を破損させてしまう恐れがある


配管のパッキンを交換しようとしたとき、
配管の近くには、他の配管やホース、本体もあります。

部品を締めている途中で工具が離れてしまい本体に工具をぶつけてしまう恐れ、
緩めてはいけないところを緩めてしまう恐れもあります。

特に、給湯器はガス管とも繋がっているため、
ちょっとしたミスが大きな事故に繋がる危険があります。

まとめ

今回は、以下の項目についてまとめてみました。

  • 給湯器から水漏れが起きる3つの原因
  • どこから水漏れが起きているかで対処が変わる
  • 水漏れを放置するのは危険!
  • 水漏れは自分でも修理できる?

おさらいをしてみましょう。

給湯器から水漏れが起きる3つの原因

給湯器から水漏れが起こる主な原因は、

水漏れの原因
①パッキンなど部品の劣化
②施工時の整備不良・機器の初期不良
③長期間使っていない

の3つでした。
使用状況を確認して、参考にしてみてください。

どこから水漏れが起きているかで対処が変わる

水漏れが起きている場所が、
水抜き栓からかそれ以外の場所からかによって、大きく意味合いが違ってきます。

水漏れが起きた場合は、落ち着いて漏れている場所を確認してみましょう。

水漏れを放置するのは危険!

水漏れを放置していても症状がよくなることはありません。
それどころか、

・一酸化炭素の発生による、一酸化炭素中毒による死亡
・ガス漏れが発生し、火災に繋がる
・電気回路のショートによる、感電、火災の恐れ
・水漏れによる、階下や床下への浸水

といった、大きな事故に繋がる恐れがあります。
早急に修理をしましょう。

水漏れは自分でも修理できる?

Webサイトや動画で、修理の仕方を紹介しているものもあります。
しかし、以下の観点から自分での修理はオススメしません。

・原因がパッキンだけかどうかが、素人の判断では難しい
・交換作業時に、他の場所を破損させてしまう恐れがある

給湯器は生活に欠かせない機器です。
トラブルが起きたときは、早急に正しい対応で対処するように心がけていきたいですね。

Follow me!