石油給湯器を使うメリット・デメリットと選び方を解説!

給湯器といえばガス給湯器を真っ先に思い浮かべる方も多いと思います。
しかし、給湯器の熱源はガス以外にも電気や石油(灯油)などがあり、
なかでも石油給湯器は根強い人気があります。

石油給湯器を使うメリット・デメリットや、選び方のコツをご紹介します。

給湯器の熱源は3つ

給湯器を使ってお湯を作る際、熱源になっているのは
ガス・電気・石油(灯油)の3つが主です。

どれを燃料にしてお湯を作るかにより、
ガス給湯器、電気給湯器(温水器)、石油給湯器(温水ボイラー、灯油ボイラーなど)
に分けることができます。

当社で施工する給湯器はほとんどすべてガス給湯器ですが、
地域によっては根強い支持を得ているのが石油給湯器です。

石油給湯器とは


その名の通り石油(灯油)を燃料としてお湯を作るのが石油給湯器です。
呼び名は温水ボイラー、灯油ボイラー、小型ボイラーなど様々あります。

石油給湯器の特徴

では、石油給湯器にはどういった特徴があるのでしょうか。
メリットとデメリットを見てみましょう。

石油給湯器のメリット1:長寿命である

一般的に、石油給湯器は他のタイプの給湯器に比べて長寿命と言われています。
長く使える分、ランニングコストを抑えられるメリットがあります。

石油給湯器のメリット2:給湯能力がパワフル


石油を原料とする石油給湯器は、給湯能力がパワフルです。
寒冷地など、お湯の需要が多い地域では、
給湯能力の高さを理由に石油給湯器を使用するご家庭が多い傾向にあります。

石油給湯器のデメリット3:家庭で使用できる灯油量に上限がある

法律や各条例により、一般家庭が保有できる灯油の量は上限が設けられています。

200リットル未満までしか保有することができないため、
万が一燃料切れになると、お湯を使うことができなくなってしまいます。

石油給湯器のデメリット4:原油価格の変動を受けやすい

原料となる灯油は、原油価格の変動を受けて上下します。
燃料価格が安定しづらかったり、社会情勢の影響を受けやすいのも、
デメリットのひとつと言えるでしょう。

石油給湯器の種類

ひとことで石油給湯器といっても、その仕組みにより2種類に分けることができます。

直圧式石油給湯器

水道の圧力を利用し、お湯を供給するタイプが直圧式給湯器です。
水圧が強いので、ストレスなくシャワーを利用できるのがいいですね。
瞬間式給湯で利便性が高いため、石油給湯器ではメジャーな種類と言えます。

貯湯式石油給湯器

貯湯式とは、貯湯タンクと呼ばれる槽にお湯を貯め、
そこからお湯を供給するタイプの給湯器です。

容量の大きいタンクにお湯を貯めておくので、一度に大量のお湯を沸かせますが、

・お湯が沸くまでに時間がかかる
・一度にお湯を使いすぎると湯切れを起こす

というデメリットもあります。

また、直圧式に比べると水圧は弱めになってしまいます。

製品価格は比較的安価に抑えらえることや、
構造が単純な分、故障が少ないという利点もあります。

石油給湯器の選び方

石油給湯器を選ぶ際に気をつけたいのが「kW(キロワット)」「kcal(キロカロリー)」という単位の数字です。
kWは石油給湯器の給湯能力を表す単位で、数が大きくなるほど、
1分間あたりの給湯量が多くなります。

どのタイプの石油給湯器を選べばいいの?


どれくらいの給湯能力の給湯器を選べばいいのかは、悩みどころです。
給湯量が足りなくなるのは不便ですし、
逆に湯量を持て余してしまうのも考えものですよね。

石油給湯器の選び方は次のように考えるといいと思います。

・3万キロ(36,0kW)…2人暮らしまでの、少人数世帯
・4万キロ(46.5kW)…4人家族以上の世帯

長いスパンで考えると、世帯人数は増減していきます。
その時々にあった能力の給湯器を選ぶことで、不便することなくお湯を使いましょう。

石油給湯器を扱っているメーカー

石油給湯器を製造・販売しているメーカーは主に以下の3社です。

①ノーリツ
給湯器大手のノーリツも、石油給湯器をラインナップしています。

②長府製作所
業界初の瞬間式石油ボイラーの製造を手がけており、
石油給湯器に関しては国内トップクラスのメーカーといえます。

③コロナ
石油給湯器に関して、主力国内メーカーのひとつです。
石油給湯器の省エネタイプ・エコフィールを含め、豊富なラインナップとシェアを誇ります。

石油給湯器にも省エネタイプがある!

ガス給湯器の省エネタイプの代表といえばエコジョーズですが、
石油給湯器にも「エコフィール」という高効率タイプの給湯器があります。

排熱を再利用して給湯効率を高めるという考え方は
基本的にエコジョーズと同じです。

排熱を再利用することで、給湯効率が95%に高まるということなので、
ほぼ無駄なくエネルギーを使うことができます。

環境配慮型・節約志向が高まる中、
石油給湯器の世界でも省エネタイプの機種が出てきているのは心強いですよね。

まとめ

いかがでしたか?
ガス給湯器以外にも色々な種類の給湯器があることを分かっていただけたかと思います。

ガス給湯器に慣れ親しんでいると、石油給湯器は懐かしい商品に感じるかもしれません。
しかし、その給湯能力の高さから、いまだ多くの地域で広く使われているのが石油給湯器です。

燃料の確保など、石油給湯器ならではの注意点はありますが、
使い方によっては非常に便利で使いやすい給湯器です。
寒冷地などで見かける機会があれば、注目してみてくださいね。

Follow me!