【東京ゼロエミポイント】給湯器交換で10,000円相当お得!〜どう使う?期間はいつまで?〜

2019年10月、消費増税で、税率が8%から10%に引き上がりましたね。
駆け込みで高額な家電や商品を購入された方も多いのではないでしょうか。

消費税アップで家計がさらにキツくなってしまう…という方や、
この機会に出費を見直したり、キャッシュレス化を検討されている方もいらっしゃると思います。

ところで、東京ゼロエミポイントをご存知ですか?
消費増税の時期に合わせて、東京都が実施している期間限定のキャンペーンです。

これにより、給湯器・エアコン・冷蔵庫を新しく買い換えた方は
お買い物に使える商品券やポイントをもらうことができるのです。

そこで今回、この東京ゼロエミポイントについて、
概要や申請方法をご紹介します!

そもそも東京ゼロエミッションって?

東京ゼロエミッション(以下、東京ゼロエミ)とは、
東京都が提供する「家庭のゼロエミッション行動推進事業」のことを指します。

内容としては、

「設置済みの給湯器・エアコン・冷蔵庫を、
省エネ性の高い給湯器・エアコン・冷蔵庫に買い換えた都民に対して、
商品券とLED割引券に交換できる東京ゼロエミポイントを付与する事業」

です。

箇条書きでまとめます。

東京ゼロエミの概要
対象となる家電 → 給湯器・エアコン・冷蔵庫
対象となる買い換え条件 → 省エネ性の高い家電への買い換え
特典 → 商品券、LED割引券

知らないと見過ごしてしまいそうな事業ですが、
かなりお得なキャンペーンです。

東京ゼロエミ〜細かな条件を確認しよう!〜

東京ゼロエミを申請するには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

東京ゼロエミの条件
条件①:都内に住所を有する個人であって、その住所を公的な書類(免許証等で証明できる)方
条件②:住宅に設置済みの給湯器・エアコン・冷蔵庫を、省エネ性の高い新品の対象家電等に買い換えた方
(※対象家電のリストに入っている製品のみが対象です。リストは後述)
条件③:購入した対象家電等を都内の住宅に設置する方

ちなみに、申請者の対象年齢には条件がなく、
また、申請者あたりの申請回数の上限もありません。

なお、申請に際しては東京ゼロエミHPからインターネット申請できますが、
専用サイトでのアカウント登録が必要になります。

東京ゼロエミの対象になる省エネ性能基準

東京ゼロエミの対象になっている家電は、給湯器・エアコン・冷蔵庫の3つですが、
給湯器について詳しくみていきましょう(エアコン、冷蔵庫は後述)。

東京ゼロエミの対象になっている給湯器

現在お使いの給湯器を、以下の給湯器に交換した場合が、
東京ゼロエミの申請対象になります。

東京ゼロエミ対象の給湯器
・エコキュート
・エコジョーズ
・エコフィール
・ハイブリッド給湯器(ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯器)

なお、東京ゼロエミ公式サイトでは、
ポイントの対象になっている給湯器の詳細なリストを見ることができます。
東京ゼロエミ対象製品(給湯器)

エアコン、冷蔵庫について

給湯器の他に、エアコンと冷蔵庫もポイント付与の対象になっていますので、
簡単に解説します。

東京ゼロエミ対象のエアコンは、
「最新の省エネ基準に基づく統一省エネラベル4つ星以上であること」
が条件です。

対象になっているエアコンの詳細なリストは下記リンク先を参照してください。
東京ゼロエミ対象製品(エアコン)

また、東京ゼロエミ対象の冷蔵庫は、
「最新の省エネ基準に基づく統一省エネラベル5つ星であること」
が条件です。

対象になっている冷蔵庫の詳細なリストは下記リンク先を参照してください。
東京ゼロエミ対象製品(冷蔵庫)

東京ゼロエミでもらえる特典

実際に省エネ性の高い家電に買い換えた場合、
どういった特典を受けられるのでしょうか。

商品券+LED割引券がもらえる

特典の基本は、商品券とLED割引券のセットです。
どれくらいの額の特典が受けられるかは、
それぞれの家電に割り振られたポイントによって変わります。
(1ポイント=1円換算)

給湯器交換でもらえるポイント

給湯器交換でもらえるポイントは、
型番の違いに関わらず、一律10,000ポイントです。
(商品券9,000円分+LED割引券1,000円分)

給湯器交換には数十万円かかりますから、
1万円分もお得にできるのであれば、
ぜひ活用したいですよね!

エアコン、冷蔵庫交換でもらえるポイント

エアコンと冷蔵庫に関しては、家電の大きさや性能により変わりますので、
公式HPで確認してみてください。
東京ゼロエミ公式HP
※ページ下部にポイント一覧があります。

東京ゼロエミの申請方法

では、実際に東京ゼロエミに申請するには、
どういった書類が必要で、どのように申請すれば良いのでしょうか。

ここでは、給湯器交換を対象に説明します。

申請に必要な提出書類

東京ゼロエミの申請には下記の書類が必要です。

●登録・交換申請書(原本)…指定フォーマット
●本人確認証(運転免許証等)(コピー)
●領収書(コピー・原本でも可)
●対象製品証明書(原本)…指定フォーマット
●納品書(コピー・原本でも可)

指定フォーマットと書いてある書類については、
東京ゼロエミの公式HPからダウンロードしてください。

インターネット申請の場合も、手書き申請の場合も、
最終的には東京ゼロエミ事務局へ書類を郵送する必要があります。

なお、書類は必要事項が漏れていると申請できません。
自身で入力・記入するものはもちろんのこと、
交換業者に記入してもらう部分もあります。

申請ガイドのP.6に書いてある項目をチェックして、
漏れがないよう気をつけましょう。

東京ゼロエミ公式HP
※ページ下部に、申請ガイド、指定フォーマットがあります。

東京ゼロエミの疑問を解消!よくある疑問をまとめてみました


東京ゼロエミを申請するにあたって、疑問に思うことが様々あると思います。
公式HPにもQ&Aがありますが、こちらでもいくつか紹介しますね。

東京ゼロエミの申請はいつまでできるの?

申請締め切り期限は2021年3月31日(私書箱必着)予定です。
ただし、事業予算の状況により締め切り時期が早まる可能性があるので、
最新情報は東京ゼロエミの公式HPで確認が必要です。

申請書の送付先は下記の通りです。

〒115-8691
赤羽郵便局私書箱14号
東京ゼロエミポイント事務局
ポイント申請 係
※封筒おもて面に<申請書在中>と明記

もともと高性能給湯器を使っている場合は?

例えば、現在すでに省エネ性の高いエコジョーズを使っていて、
新たにエコジョーズに買い換える、という場合はどうなるかというと、

今使っている給湯器の性能・型番に関わらず、
買い換える給湯器が省エネタイプであれば、
ポイント付与の対象になります。
※事務局に確認済み

対象リストに入っている給湯器への買い換えであれば、
現在使用中の給湯器の性能は問わないということですね。

まとめ

東京ゼロエミ事業は、環境問題への対策が第一の目的ではありますが、
消費増税による消費落ち込みへの対策でもあるのでしょう。
ただ、この事業を知っている方はあまりいないようにも思います。

せっかく家電を買い替えるのであれば、
少しでもお得な方法をとりたいですよね。
これから本格的に寒い時期に入り、給湯器が故障しやすい季節になります。
もし給湯器交換を検討しているのであれば、ぜひ活用して欲しいキャンペーンです。

東京ゼロエミ公式HP

Follow me!