小金井市|据え置き台の特徴とメリット

After
施工後

Before
施工前

工事時間
4時間
工事費用
330,000円
商品
リンナイ 24号 オート 熱原付きタイプ

小金井市の戸建住宅で給湯器交換

小金井市にてガス給湯器交換工事を行いました。
今回ご依頼いただいたお客様は、先日水回りの工事でご訪問させていただいた方のご近所様です。
世間話が発展し、弊社をご紹介いただき、給湯器交換させていただくことになりました。
ありがとうございます!

現状の給湯器はかなり古いけれど、まだまだ動いていたので交換の予定はなかったそうです。
ただ古い機器にありがちな動作音の大きさが気になっていたとのこと。

「新しい機器は音も静かで、しかもガス代も安くなりますよ」とお話ししましたら、1週間後に交換工事という運びになりました。
現場での何気ないコミュニケーションも、いろんなお仕事につながりますので、大事にしています(^^)

配管を隠すカバー

さて、BeforeとAfeter写真の給湯器本体下に、配管を覆う「箱」があるのがわかりますか??

お客様のお宅の給湯器には「据置き台」と呼ばれる配管を隠すための部品がついています。
このカバーをつけると、外観が良くなることはもちろん、配管に太陽光の紫外線や雨風が当たらないので、配管部分が劣化しにくくなるというメリットがあるのです。

配管を隠す部品には「据置き台」と「配管カバー」と呼ばれる2種類があります。
一見、両者は同じですが、給湯器の設置方法が異なります。

「配管カバー」は、マンションで使用されることが多い部品。
給湯器本体を壁に固定した後、給湯器本体の下にぶら下げるような形でビスで固定します。

一方の「据置き台」は、据置き台を地面に固定した後、その上に給湯器本体を"置き"ます。
給湯器を置くので、据え置き台というのですね。

ちなみに、給湯器本体の設置方法は、壁の強度や地面の状態によって様々です。
基本的には現行の方法を引き継ぎますが、現場の状況に合わせて業者が最適な方法を選びます。

工事を終えて

ひょんな事がきっかけでご依頼いただいた工事でしたが、お客様にも喜んでいただけて良かったです。
古いけどまだ使える給湯器、思い切って交換してしまった方が、ストレスなく生活できることが多いです。
東京・多摩エリアの給湯器交換は福田設備にご依頼ください!

国立市の給湯器交換は福田設備

福田設備のLINEでのお問い合わせ
福田設備のメールフォームでのお問い合わせ