【給湯器のエラーコード】「710」「71」は、燃焼・制御回路の不具合
給湯器にはエラーコードというものがあり、給湯器に何らかの不具合があった場合には、このエラーコードが給湯器のリモコンに表示されるようになっています。
※エラーコードは、3ケタまたは2ケタの数字です。
エラーコードには様々な種類がありますが、今回は「710」「71」というエラーコードについて、その意味とエラー解消の方法をご紹介します。
目次
ガス給湯器のエラー:710とは?
ガス給湯器のリモコンに「710」や「71」という数字が表示されている場合、燃焼・制御回路関連の不具合があることを意味しています。
このエラーコードの典型的な症状は「リモコンのスイッチをONにしても、給湯器が作動しない・点火しない」というものです。
ガス給湯器のエラー:710の原因
「710」や「71」エラー(以下710エラー)は、上述の通り、燃焼・制御回路に関する部品に不具合が生じた場合に発生しますが、大雨や台風など、天候が荒れて給湯器内部に湿気がこもる(もしくは水分が混入する)時期によく見られるエラーです。
天候等が原因で710エラーが発生する場合、一時的な症状にとどまることもありますから、慌てず給湯器の復帰操作(後述)を行い、様子を見ましょう。
また、内部部品そのものが故障した場合も、710エラーが発生することがあります。
部品の経年劣化や故障が原因の場合は、修理や交換が必要になりますから、状況にあわせた対応が必要です。
ガス給湯器のエラー:710の解消方法
給湯器のリモコンに710エラーが表示された場合、おおまかに分けて、
・自力で復帰操作をする
・業者に修理(または交換)を依頼する
という2つの対処方法があります。
まずは自分で復帰操作を行った上で、710エラーが解消されなかったり、一度はエラー解消した後も頻繁にエラーが出現するようならば、業者に相談するのが賢明です。
対処1:給湯器の復帰操作を行う
給湯器の復帰操作は、何も難しくありませんから、次のステップを順番に行ってください。
①リモコンのスイッチを消し、再度ONにする
いつも行っているように、リモコンのON/OFF作業を繰り返します。
→この操作で710エラーが消えるようであれば、お湯の使用を再開してください。
②コンセントを抜き差しする
給湯器本体の近くに、給湯器の電源コンセントがあるはずです。
一度コンセントを抜き、再び差し直してみましょう。
→エラーが再発するようであれば、次の「対処2」に進んでください。
業者に修理(または交換)を依頼する
自力での復帰操作で効果がなかった場合には、業者に修理(または交換)を依頼することになります。
給湯器の設置から2〜3年以内であれば、メーカーの無料保証期間がついているはずですので、メーカーのヘルプセンターに連絡して対応してもらいましょう。
メーカーの無料保証期間は過ぎていても、設置から10年未満であれば、修理で直る可能性はあります。
※ただし、使用年数10年未満であっても、修理の範疇では対応できないこともあり、出張費がかかるだけだった、という場合もあり得ます。
使用から10年以上経過している給湯器の場合は、メーカーの部品保存期間が終了しているので、修理部品が手に入らず、必然的に交換対応することに。
また、使用期間10年以上ですと、給湯器が寿命を迎えている可能性も否めません。
「交換は費用がかさむから」とだましだまし使い続けるよりは、交換してしまった方が良い場合もあります。
710エラーは、無視して大丈夫?
最近の給湯器は安全装置がついているため、710エラーが出たからといって、すぐに出火等のトラブルにつながることはありません。
※給湯器から黒い煙が出ていたり、排気口に黒いススがついているようならば、すぐに使用を中止し、メーカーのヘルプセンターに連絡してください。
上述の通り、天候の関係などで一時的にエラーが発生することもあるので、給湯器の復帰操作で元どおりになるようであれば、そのまま使用を続けても構いません。
しかし、エラーが頻発する・給湯器の使用年数が10年を越している場合などは、修理(または交換)を検討した方が良いでしょう。
まとめ
給湯器のエラーコード「710」「71」について解説しました。
エラーコードは頻繁に見るものではないので、突然リモコンに数字が現れると驚いてしまう方も多いかと思います。
710エラーは危険な不具合ではないので必要以上に怖がる必要はありませんが、給湯器を快適に使い続けるためには解消しておきたいエラーです。
自力での復帰操作方法を知っておくと共に、修理や交換の可能性があることも認識しておきましょう!